2011年01月07日(金) 帰りの運転手。
昨日の続きです
トラくん、パパさんと真剣勝負
気合いは十分ですがなかなか捕まえられません

ヒーター2台を1人占め。VIP待遇です
そんな近くにいたらカラッカラになっちゃうよー

帰りはのりダーと並んで、運転手さん気分
こう見えて。。。肉球はシットリ。(〃艸〃)

運転席に降り立ったトラくん
ビビりながらも、あちこち探検~

お。。。トラくん、運転しちゃう?


トラくん、パパさんと真剣勝負

気合いは十分ですがなかなか捕まえられません


ヒーター2台を1人占め。VIP待遇です

そんな近くにいたらカラッカラになっちゃうよー


帰りはのりダーと並んで、運転手さん気分

こう見えて。。。肉球はシットリ。(〃艸〃)

運転席に降り立ったトラくん

ビビりながらも、あちこち探検~


お。。。トラくん、運転しちゃう?


~ReadMore~
イタリア旅行記。
バスでフィレンツェからピサへ。有名なピサの斜塔です。
今はこれ以上傾かないように対策済だそうです☆
300段近く階段を上って屋上へ。
階段はたくさんの人の足で削られてすり減っています。
斜塔のどこの部分か分かりますか?
さらに階段を上って”てっぺん”へ!
|トラくん日記 │▲ |コメント(8) |トラックバック (0)
コメント
すっごい傾いてますねw
しかも階段登った景色が寒そう~!
この傾き見てから登るのは
ジェットコースター並に怖いかもw
とらくん車も随分慣れましたね♪
景色を楽しんでるみたい~(* ´∀`*)
こぉ~んなカワイイ運転手さんを
走ってる時に見たら事故りそうですw
しかも階段登った景色が寒そう~!
この傾き見てから登るのは
ジェットコースター並に怖いかもw
とらくん車も随分慣れましたね♪
景色を楽しんでるみたい~(* ´∀`*)
こぉ~んなカワイイ運転手さんを
走ってる時に見たら事故りそうですw
ヒーターの前のトラくんお目目ぱっちりで、ドライアイになっちゃいそうですね(笑)
ピサの斜塔はツアーに入ってなくていけなかったんですよ~!
階段こんな風になってるのですね。
歴史をかんじますねー。素敵!
ピサの斜塔はツアーに入ってなくていけなかったんですよ~!
階段こんな風になってるのですね。
歴史をかんじますねー。素敵!
結構な傾き具合でしょ?
一応、これ以上傾かないように対応済なので、あと100年は大丈夫らしいですよ。(〃艸〃)
> こぉ~んなカワイイ運転手さんを走ってる時に見たら事故りそうですw
おぉ。それは大変っ!((´∀`*))
落ち着いてるように見えるけど。。。肉球はかなり汗かいちゃってるんですよ~☆
基本はビビりなんですっ♪
一応、これ以上傾かないように対応済なので、あと100年は大丈夫らしいですよ。(〃艸〃)
> こぉ~んなカワイイ運転手さんを走ってる時に見たら事故りそうですw
おぉ。それは大変っ!((´∀`*))
落ち着いてるように見えるけど。。。肉球はかなり汗かいちゃってるんですよ~☆
基本はビビりなんですっ♪
猫もドライアイになるのかな♪おっきい目ですもんね☆
焦げるんぢゃないか。。。と思うくらい近くで暖まってて、さわると結構熱いことも。(;^ω^)
> 階段こんな風になってるのですね。
だいぶすり減っちゃってるでしょ?歴史、感じますよね~♪
何百年も前に建てられた斜塔を自分の目で見て、足で登るとなんだか不思議な気分になりますよ☆
焦げるんぢゃないか。。。と思うくらい近くで暖まってて、さわると結構熱いことも。(;^ω^)
> 階段こんな風になってるのですね。
だいぶすり減っちゃってるでしょ?歴史、感じますよね~♪
何百年も前に建てられた斜塔を自分の目で見て、足で登るとなんだか不思議な気分になりますよ☆
トラくん、背中焦げちゃうよ~
ピサの斜塔はこんなにも傾いてんだ~
しかも良くテレビでは見るけど、内側から見れたのは初めてですよ
吊り鐘が何個もあったんですね
しかもこの階段、どれだけの人が登ったんだろ?
「登ってみたい」といいたい所だけど、きっと僕はこの上には立てないと思う・・・
けっこう、高所恐怖症です
ピサの斜塔はこんなにも傾いてんだ~
しかも良くテレビでは見るけど、内側から見れたのは初めてですよ
吊り鐘が何個もあったんですね
しかもこの階段、どれだけの人が登ったんだろ?
「登ってみたい」といいたい所だけど、きっと僕はこの上には立てないと思う・・・
けっこう、高所恐怖症です
トラ君大ハッスルしてますね~(^^)
楽しそう♪
ピサの斜塔・・・昔グラグラのピサの斜塔に人を並べて落ちたら負けっていうおもちゃを持ってました(爆)
人がのぼり過ぎて階段が磨り減ってるのにびっくりです~!
楽しそう♪
ピサの斜塔・・・昔グラグラのピサの斜塔に人を並べて落ちたら負けっていうおもちゃを持ってました(爆)
人がのぼり過ぎて階段が磨り減ってるのにびっくりです~!
よく熱くないねぇ~。ってくらい熱くなってても平気なんです。^^;
> ピサの斜塔はこんなにも傾いてんだ~
そうなんですよ♪しかも、他の建物も若干傾いてました!
目で見て分かるってすごい傾き方ですよね。。。
> 吊り鐘が何個もあったんですね
斜塔っていうのは俗称?で、この塔は鐘楼なのです♪
私もあまり高いところは得意ぢゃないのですが。。。一部階段とか怖いところもありましたけど、意外と行けちゃいました。
あまり縁には近づけませんでしたけどね。^^;
景色は綺麗でしたよ☆
> ピサの斜塔はこんなにも傾いてんだ~
そうなんですよ♪しかも、他の建物も若干傾いてました!
目で見て分かるってすごい傾き方ですよね。。。
> 吊り鐘が何個もあったんですね
斜塔っていうのは俗称?で、この塔は鐘楼なのです♪
私もあまり高いところは得意ぢゃないのですが。。。一部階段とか怖いところもありましたけど、意外と行けちゃいました。
あまり縁には近づけませんでしたけどね。^^;
景色は綺麗でしたよ☆
家にいる時とでは、目が違いますよね~。(;^ω^)
楽しいことや刺激がたくさんあって、嬉しそうです♪
> ピサの斜塔・・・昔グラグラのピサの斜塔に人を並べて落ちたら負けっていうおもちゃを持ってました(爆)
あ~!知ってます♪なんていう名前だっけ。。。ジェンガの逆バージョンのオモチャですよね。
私、苦手~。^^;ピサにこのオモチャ売ってたら面白いですね☆
楽しいことや刺激がたくさんあって、嬉しそうです♪
> ピサの斜塔・・・昔グラグラのピサの斜塔に人を並べて落ちたら負けっていうおもちゃを持ってました(爆)
あ~!知ってます♪なんていう名前だっけ。。。ジェンガの逆バージョンのオモチャですよね。
私、苦手~。^^;ピサにこのオモチャ売ってたら面白いですね☆
トラックバック
トラックバックURL:http://torajiro20060423.blog108.fc2.com/tb.php/387-c94089c4